1月18日 第5回 小児がん経験者交流会「たこパ」を開催しました。

患者家族への支援

2025.01.19

  • 1月18日 第5回 小児がん経験者交流会「たこパ」を開催しました。
  • 1月18日 第5回 小児がん経験者交流会「たこパ」を開催しました。
  • 1月18日 第5回 小児がん経験者交流会「たこパ」を開催しました。
  • 1月18日 第5回 小児がん経験者交流会「たこパ」を開催しました。
  • 1月18日 第5回 小児がん経験者交流会「たこパ」を開催しました。
  • 1月18日 第5回 小児がん経験者交流会「たこパ」を開催しました。
  • 1月18日 第5回 小児がん経験者交流会「たこパ」を開催しました。
  • 1月18日 第5回 小児がん経験者交流会「たこパ」を開催しました。
  • 1月18日 第5回 小児がん経験者交流会「たこパ」を開催しました。

1月18日、第5回小児がん経験者交流会「たこパ」を開催しました。今回の会場はミルフィーユの事務所で、事務所で初めて行うイベントとなり、参加者はスタッフと小児がん経験者を合わせて6名と少人数ながら、準備から開催まで一体感を感じられる、アットホームな雰囲気の交流会となりました。

今回は事務所での開催ということで、イベント開始前からみんなで材料の買い出しからスタート。「たこ焼きに何を入れよう?」とアイデアを出し合いながら、楽しい買い物タイムを過ごしました。ちょっとした笑いや会話ですでにイベントが始まっているような感覚でした。

事務所に戻ると、いよいよたこ焼き作りに挑戦です。参加者同士で「普段料理してる?」「卵焼き作れる?」と和やかな会話が弾む中、まるで職人のような手さばきでたこ焼きを焼くメンバーが現れると、歓声と笑い声が沸き起こりました。和気あいあいとした雰囲気の中、たこ焼きが完成していく様子は、まさにチームワークそのものです。

また、たこ焼きを味わいながら「入院中に好きだったメニュー」「苦手だったメニュー」をテーマにした会話も盛り上がり、それぞれの記憶を共有しました。当時はつらい経験もあったはずですが、みんなの笑顔がその記憶を温かいものに変えてくれました。改めて交流の場の大切さを実感しました。

次回の第6回小児がん経験者交流会は2月に「鍋パーティ」を予定しています!温かいお鍋を囲みながら、ほっこりと心も温まる時間を共有しましょう。皆さんのご参加をお待ちしています!

(文責 中村)